トップ > 簡単な文書の作成 > 文字カーソルの移動 >
行単位・文字単位で移動

  

行単位・文字単位の移動から学ぶ

文字カーソルを移動する命令には多くの種類があります。 この記事では、行単位・文字単位の移動命令を覚えましょう

行単位・文字単位での文字カーソルの移動

まずは行単位・文字単位での文字カーソルの移動です。 1行下に移動したり、1文字右に移動したりする方法です。

 

viエディタでは、右手の指のみで打つことができる j k l(エル) h のキーのみで、文字カーソルを上下左右に移動させることができます

では、実際に移動してみましょう。 コマンドモードでなければ、コマンドモードに切り替えてください

文字カーソルは文書の先頭にある
文字カーソルは文書の先頭にある

上図のように文字カーソルは、文書の先頭に位置しているはずです。 文字カーソルが別の位置に移動している場合は、一度viエディタを終了し、文書を開き直してください

では、まず文字カーソルを下に移動してみます。 j コマンドで1行下へ移動することができます。

キーボードから j を入力してください。

j
1行下に移動
1行下に移動

上図のように文字カーソルが1行下に移動します

続いては、文字カーソルを上へ移動してみましょう。 k コマンドで1行上へ移動することができます。

キーボードから k を入力してください。

k
1行上に移動
1行上に移動

上図のように文字カーソルが1行上に移動します

次は、文字カーソルの右への移動です。 l(エル) コマンドで1文字右へ移動することができます。

キーボードから l を入力してください。

l
1文字右に移動
1文字右に移動

上図のように文字カーソルが1文字右に移動します

最後は、文字カーソルの左への移動です。 h コマンドで1文字左へ移動することができます。

キーボードから h を入力してください。

h
1文字左に移動
1文字左に移動

上図のように文字カーソルが1文字左に移動します

このように、行単位・文字単位の移動は右手の指のみで操作することができます

  

回数指定について

ここで、回数指定について説明しておきます。

viコマンドでは、回数を指定することができる命令が多くあります。 回数を指定することで、その命令が繰り返し実行されます

viコマンドの前に数字を入力することで、回数を指定することができます。 では、文字カーソルの移動コマンドを例に練習してみましょう。

回数指定
回数指定

上図のように文字カーソルは、文書の先頭に位置しているはずです。 文字カーソルが別の位置に移動している場合は、キーボードから k や h を入力して文書の先頭に移動してください

では、回数指定して文字カーソルを移動してみましょう。 ここでは5文字右へ移動してみます。 回数指定はコマンドの前に入力しなくてはなりませんので、5l(エル) のように入力します。

キーボードから 5l を入力してください。

5l
5文字右に移動
5文字右に移動

上図のように文字カーソルが5文字右に移動します。 viコマンドの l(エル) を入力する前に数字の 5 を入力したことで、5回繰り返しを指示したことになったからです。

このようにviコマンドの前に数字を入力することで繰り返しの回数を指定することができます

  
全てのviコマンドで回数指定できるわけではありません。
  
コマンドの前に入力した数字が別の意味として解釈されるviコマンドもあります。
  

まとめ

j コマンドで文字カーソルが下の行へ移動します。 k コマンドでは文字カーソルが上の行へ移動します。 同様に、l(エル) コマンドでは右に、h コマンドでは左に文字カーソルが移動します。

また、viコマンドでは、コマンド入力前に数字を入力しておくことで繰り返しの回数を指定することができます。

コマンド 説明
j 1行下へ移動する
k 1行上へ移動する
l
(エル)
1文字右へ移動する
h 1文字左へ移動する
メニュー